主催セミナー 2020年7月以降
なお、緊急事態宣言中の開催自粛による中止分も含んでいます。
2022年4月開催
感染予防対策について、必ず こちら をご覧ください
4/16 (土) 13:20~14:50 受付13:10~ |
第512回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
ふれあい貸し会議室 品川No19 品川ステーションビル 7階B 品川駅高輪口から徒歩4分 |
4/16 (土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第513回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
ふれあい貸し会議室 品川No19 品川ステーションビル 7階B 品川駅高輪口から徒歩4分 |
4/23 (土) 13:20~14:50 受付13:10~ |
第514回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
ふれあい貸し会議室 品川No19 品川ステーションビル 7階B 品川駅高輪口から徒歩4分 |
4/23 (土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第515回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
ふれあい貸し会議室 品川No19 品川ステーションビル 7階B 品川駅高輪口から徒歩4分 |
2022年3月開催
感染予防対策について、必ず こちら をご覧ください
3/5 (土) 13:20~14:50 受付13:10~ |
第508回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
ふれあい貸し会議室 品川No19 品川ステーションビル 7階B 品川駅高輪口から徒歩4分 |
3/5 (土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第509回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
ふれあい貸し会議室 品川No19 品川ステーションビル 7階B 品川駅高輪口から徒歩4分 |
3/12 (土) 13:20~14:50 受付13:10~ |
第510回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
ふれあい貸し会議室 品川No19 品川ステーションビル 7階B 品川駅高輪口から徒歩4分 |
3/12 (土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第511回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
ふれあい貸し会議室 品川No19 品川ステーションビル 7階B 品川駅高輪口から徒歩4分 |
2022年2月開催
コロナのため、2月セミナー会場開催は全て自粛
2022年1月開催
感染予防対策について、必ず こちら をご覧ください
1/11(火) 13:20~14:50 受付13:10~ |
第500回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 平日午後開催 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
1/11(火) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第501回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 平日午後開催 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
1/12(水) 13:20~14:20 受付13時~ |
第502回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 未来を創造する相続対策 第一部 ~すべての人の未来のために~ 詳細は→ こちら 参加費2000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
1/12(水) 14:30~16:30 受付14:20~ |
第503回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 未来を創造する相続対策 第二部 ~相続に関する「民法と税法」の総合知識~ 詳細は→ こちら 参加費3000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
1/15(土) 13:20~14:50 受付13:10~ |
第504回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第3グループ活動室 品川区立総合区民会館 |
1/15(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第505回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第3グループ活動室 品川区立総合区民会館 |
1/22(土) 13:20~14:50 受付13:10~ |
第506回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
ふれあい貸し会議室 品川No19 品川ステーションビル 7階B 品川駅高輪口から徒歩4分 |
1/22(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第507回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
ふれあい貸し会議室 品川No19 品川ステーションビル 7階B 品川駅高輪口から徒歩4分 |
2021年12月開催
感染予防対策について、必ず こちら をご覧ください
12/7(火) 13:20~14:20 受付13時~ |
第498回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 未来を創造する相続対策 第一部 ~すべての人の未来のために~ 詳細は→ こちら 参加費2000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
12/7(火) 14:30~16:30 受付14:20~ |
第499回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 未来を創造する相続対策 第二部 ~相続に関する「民法と税法」の総合知識~ 詳細は→ こちら 参加費3000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
2021年11月開催
11/20(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第494回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編)残席わずか 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
11/20(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第495回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編)残席わずか 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
11/27(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第496回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 受付終了 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
11/27(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第497回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 受付終了 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
2021年10月開催
10/5(火) 13:20~14:20 受付13時~ |
第487回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 未来を創造する相続対策 第一部 ~すべての人の未来のために~ 詳細は→ こちら 参加費2000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
10/5(火) 14:30~16:30 受付14:20~ |
第489回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 未来を創造する相続対策 第二部 ~相続に関する「民法と税法」の総合知識~ 詳細は→ こちら 参加費3000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
10/9(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第490回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
10/9(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第491回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
10/16(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第492回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
10/16(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第493回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
2021年9月開催
9/4(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第481回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
品川 EX会議室 港区高輪3丁目25−18 関ビル4階 品川駅徒歩5分 |
9/4(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第482回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
品川 EX会議室 港区高輪3丁目25−18 関ビル4階 品川駅徒歩5分 |
9/7(火) 13:20~14:20 受付13時~ |
第483回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 未来を創造する相続対策 第一部 ~すべての人の未来のために~ 詳細は→ こちら 参加費2000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
9/7(火) 14:30~16:30 受付14:20~ |
第484回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 未来を創造する相続対策 第二部 ~相続に関する「民法と税法」の総合知識~ 詳細は→ こちら 参加費3000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
9/12(日) 13:20~14:50 受付13時~ |
第485回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 中止 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん5階 行き方 第1講習室 品川区立総合区民会館 |
9/12(日) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第486回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 中止 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん5階 行き方 第1講習室 品川区立総合区民会館 |
2021年 8月開催
8/7(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第475回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
8/7(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第476回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
8/14(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第477回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
8/14(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第478回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
8/28(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第479回 争いにしないための相続対策 (法律編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
8/28(土) 15:00~16:00 受付14:50~ |
第480回 争いにしないための相続対策 (裁判編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
2021年 7月開催
7/3(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第463回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
7/3(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第464回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
7/10(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第465回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
7/10(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第466回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
7/13(火) 13:20~14:20 受付13時~ |
第467回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 未来を創造する相続対策 第一部 ~すべての人の未来のために~ 詳細は→ こちら 参加費2000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
7/13(火) 14:30~16:30 受付14:20~ |
第468回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 未来を創造する相続対策 第二部 ~相続に関する「民法と税法」の総合知識~ 詳細は→ こちら 参加費3000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
7/22(木・祝) 13:20~14:50 受付13時~ |
第469回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
7/22(木・祝) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第470回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
7/23(金・祝) 13:20~14:50 受付13時~ |
第471回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
7/23(金・祝) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第472回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
7/31(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第473回 争いにしないための相続対策 (法律編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
7/31(土) 15:00~16:00 受付14:50~ |
第474回 争いにしないための相続対策 (裁判編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
2021年6月開催
![]() |
感染予防対策について、必ず こちら をご覧ください | |
6/5(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第453回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
6/5(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第454回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
6/6(日) 13:20~14:50 受付13時~ |
第455回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
6/6(日) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第456回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
6/8(火) 13:20~14:20 受付13時~ |
第457回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 未来を創造する相続対策 第一部 ~すべての人の未来のために~ 詳細は→ こちら 参加費2000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
6/8(火) 14:30~16:30 受付14:20~ |
第458回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 未来を創造する相続対策 第二部 ~相続に関する「民法と税法」の総合知識~ 詳細は→ こちら 参加費3000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
6/12(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第459回 争いにしないための相続対策 (法律編) 中止 ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
6/12(土) 15:00~16:00 受付14:50~ |
第460回 争いにしないための相続対策 (裁判編) 中止 ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
6/19(土) 13:20~14:20 受付13時~ |
第461回 争いにしないための相続対策 (法律編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
6/19(土) 14:30~16:30 受付14:20~ |
第462回 争いにしないための相続対策 (裁判編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
2021年5月開催
![]() |
感染予防対策について、必ず こちら をご覧ください | |
5/1(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第447回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編)中止 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
5/1(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第448回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編)中止 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
5/8(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第449回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 会場閉鎖・中止 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
5/8(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第450回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 会場閉鎖・中止 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
5/15(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第451回 争いにしないための相続対策 (法律編) 会場閉鎖・中止 ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
5/15(土) 15:00~16:00 受付14:50~ |
第452回 争いにしないための相続対策 (裁判編) 会場閉鎖・中止 ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
2021年4月開催
![]() |
感染予防対策について、必ず こちら をご覧ください | |
4/10(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第436回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編)残席1 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
4/10(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第437回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編)残席1 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
4/13(火) 13:20~14:20 受付13時~ |
第438回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 相続業界への参入を考える「士業・業者」のための基礎知識 詳細は→ こちら 参加費2000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
4/13(火) 14:30~16:30 受付14:20~ |
第439回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 相続対策に関係する人が最低限知っておくべき知識 詳細は→ こちら 参加費3000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
4/18(日) 13:20~14:50 受付13時~ |
第440回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 残席1 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
4/18(日) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第441回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 残席1 「しっかりと相続税を節税する」たくさんの選択肢・大切な節税知識をお伝えします 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
4/20(火) 17:45~19:45 受付17:15~ |
第442回 日本相続創立満5年記念 公開研究会 相続対策関連士業限定 一般参加不可![]() 相続税申告で鑑定評価を採用すべきケース25 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:株式会社 東京アプレイザル 会長・不動産鑑定士 芳賀則人 |
虎ノ門NNビル2階 |
4/24(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第443回 争いにしないための相続対策 (法律編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
4/24(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第444回 争いにしないための相続対策 (裁判編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
4/25(日) 13:20~14:50 受付13時~ |
第445回 ⼈⽣100年時代の「老後対策」(無料・要申込) 相続相談の現場で気づいた、他では聞けない老後のお金とすべき対策 認知症・介護、高齢者施設・資金対策・家族信託・家族後見 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
4/25(日) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第446回 ⼈⽣100年時代の「終活対策」(無料・要申込) 相続相談の現場で気づいた、他では聞けない老後のお金とすべき対策 認知症・介護、高齢者施設・資金対策・家族信託・家族後見 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
2021年3月開催
![]() |
感染予防対策について、必ず こちら をご覧ください | |
3/12(金) 13:20~14:20 受付13時~ |
第429回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 相続業界への参入を考える「士業・業者」のための基礎知識 詳細は→ こちら 参加費2000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
3/12(金) 14:30~16:30 受付14:20~ |
第430回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 相続対策に関係する人が最低限知っておくべき知識 詳細は→ こちら 参加費3000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
3/20(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第431回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編)残1席 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
3/20(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第432回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編)残1席 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
3/21(日) 日程変更27日 |
相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
3/21(日) 日程変更27日 |
相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
3/27(土) 中止 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
|
3/27(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第433回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 受付終了 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
3/27(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第434回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 受付終了 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
2021年2月開催
![]() |
感染予防対策について、必ず こちら をご覧ください | |
2/12(金) 13:20~14:20 受付13時~ |
第422回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 相続業界への参入を考える「士業・業者」のための基礎知識 詳細は→ こちら 参加費2000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第3グループ活動室 品川区立総合区民会館 |
2/12(金) 14:30~16:30 受付14:20~ |
第423回 士業や、業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 相続対策に関係する人が最低限知っておくべき知識 詳細は→ こちら 参加費3000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第3グループ活動室 品川区立総合区民会館 |
2/13(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第424回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん5階 行き方 第1講習室 品川区立総合区民会館 |
2/13(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第425回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん5階 行き方 第1講習室 品川区立総合区民会館 |
2/14(日) 13:20~14:50 受付13時~ |
第426回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん5階 行き方 第1講習室 品川区立総合区民会館 |
2/14(日) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第427回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん5階 行き方 第1講習室 品川区立総合区民会館 |
2/27(土) 中止 |
第428回 相続税対策をする上で、一度は聞いておくべき元国税調査官の話 相続税調査歴20年・調査を知り尽くした元国税調査官が語ります 詳細は→ こちら 参加費1000円(士業3000円) 講師:元東京国税局 国税調査官 山野井孝典 |
きゅりあん4階 行き方 第3グループ活動室 品川区立総合区民会館 |
2021年1月開催
![]() |
1月開催はすべて開催自粛とさせていただきました | |
1/16(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第416回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん5階 行き方 第1講習室 品川区立総合区民会館 |
1/16(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第417回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん5階 行き方 第1講習室 品川区立総合区民会館 |
1/23(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第418回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第3グループ活動室 品川区立総合区民会館 |
1/23(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第419回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第3グループ活動室 品川区立総合区民会館 |
1/24(日) 13:20~14:50 受付13時~ |
第420回 争いにしないための相続対策 (法律編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
1/24(日) 15:00~16:00 受付14:50~ |
第421回 争いにしないための相続対策 (裁判編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
2020年12月開催
12/2(水) 13:15~14:15 受付13時~ |
第409回 士業や、保険・不動産・金融・FPなど業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 相続業界への参入を考える「士業・業者」のための基礎知識 詳細は→ こちら 参加費2000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第3グループ活動室 品川区立総合区民会館 |
12/2(水) 14:30~16:45 受付14:15~ |
第410回 士業や、保険・不動産・金融・FPなど業界関係者の方などの「専門家向けセミナー」 一般参加不可![]() 相続対策に関係する人が最低限知っておくべき知識 詳細は→ こちら 参加費3000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第3グループ活動室 品川区立総合区民会館 |
12/15 (火) 17:45~19:45 受付17:30~ |
第411回 ![]() 元国税調査官20年のキャリアによる、財産評価基本通達6項解説 詳細は→ こちら 参加費3000円 講師:元東京国税局 国税調査官 山野井孝典税理士 |
虎ノ門NNビル2階 最寄駅: 虎ノ門ヒルズ駅・虎ノ門駅 |
12/19(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第412回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
12/19(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第413回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
12/20(日) 13:20~14:50 受付13時~ |
第414回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
12/20(日) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第415回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
2020年11月開催
11/21(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第403回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
11/21(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第404回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
11/28(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第405回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
11/28(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第406回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
11/29(日) 13:20~14:50 受付13時~ |
第407回 争いにしないための相続対策 (法律編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
11/29(日) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第408回 争いにしないための相続対策 (裁判編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
2020年10月開催
10/3(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第397回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん5階 行き方 第1講習室 品川区立総合区民会館 |
10/3(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第398回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん5階 行き方 第1講習室 品川区立総合区民会館 |
10/17(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第399回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第3グループ活動室 品川区立総合区民会館 |
10/17(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第400回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第3グループ活動室 品川区立総合区民会館 |
10/31(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第401回 争いにしないための相続対策 (法律編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
10/31(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第402回 争いにしないための相続対策 (裁判編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
2020年9月開催
9/2(水) 18:00~19:30 受付17:45~ |
第390回 士業限定セミナー (税理士・弁護士・司法書士・行政書士限定。一般参加不可) 受付終了 相続税の税務調査 ~ 事前に知っておくことで無用な不安を失くす~ 詳細は→ こちら 参加費5000円 講師:元東京国税局 国税調査官 山野井孝典 講師参加の懇親交流会:別途申込要 20:00-22:00 会費4000円(飲み放題) 開催中止の場合あり |
虎ノ門NNビル 2階 虎ノ門駅もしくは 虎ノ門ヒルズ駅下車 |
9/10(木) 10:00~10:50 |
【関西】資産運用EXPO 開幕初回特別講演 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策 無料 主催:リードエグジビション ジャパン株式会社 申し込みは→ こちら |
インテックス大阪 東口 6号館D 特別講演会場 |
9/20(日) 13:20~14:50 受付13時~ |
第391回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
9/20(日) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第392回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
9/21(月・祝) 13:20~14:50 受付13時~ |
第393回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
9/21(月・祝) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第394回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
9/26(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第395回 争いにしないための相続対策 (法律編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
9/26(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第396回 争いにしないための相続対策 (裁判編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
2020年8月開催
8/8(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第383回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん5階 行き方 第1講習室 品川区立総合区民会館 |
8/8(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第384回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん5階 行き方 第1講習室 品川区立総合区民会館 |
8/22(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第385回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
8/22(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第386回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
8/29(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
第387回 争いにしないための相続対策 (法律編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
8/29(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
第389回 争いにしないための相続対策 (裁判編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
2020年7月開催
![]() |
感染予防対策について、必ず こちら をご覧ください | |
7/4(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
中止 第371回 争いにしないための相続対策 (法律編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
7/4(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
中止 第372回 争いにしないための相続対策 (裁判編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 研修室 品川区立総合区民会館 |
7/11(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
中止 第373回 元気なうちに取り組む「老後対策、家族後見・信託」 老後の良い生き方・人生の着地を大切にするために (内容は「親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策・前編」とほぼ同じとなります) 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
7/11(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
中止 第374回 元気なうちに取り組む「終活」 無料 老後の良い生き方・人生の着地を大切にするために 詳細は→ 準備中 参加費無料 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
7/23(木祝) 13:20~14:50 受付13時~ |
中止 第375回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(前編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
7/23(木祝) 15:00~16:30 受付14:50~ |
中止 第376回 親が元気なうちに、子が考えるべき相続対策(後編) 認知症や突然の相続に備え、将来、相続税破綻や争わないために、知っておくべき知識と知恵 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
7/24(金祝) 13:20~14:50 受付13時~ |
中止 第378回 よくわかる相続税対策 第一部:安全な節税策 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
7/24(金祝) 15:00~16:30 受付14:50~ |
中止 第379回 よくわかる相続税対策 第二部:強力な節税策 相続税対策に取り組むために、重要な総合知識 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
7/25(土) 13:20~14:50 受付13時~ |
中止 第380回 争いにしないための相続対策 (法律編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
7/25(土) 15:00~16:30 受付14:50~ |
中止 第381回 争いにしないための相続対策 (裁判編) ~家族の絆を大切にするために~ 詳細は→ こちら 参加費1000円 講師:一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間文也 |
きゅりあん4階 行き方 第2特別講習室 品川区立総合区民会館 |
7/29(水) 18:00~19:30 受付17:45~ |
第382回 士業限定セミナー (税理士・弁護士・司法書士・行政書士限定。一般参加不可) 相続税の税務調査 ~ 事前に知っておくことで無用な不安を失くす~ 詳細は→ こちら 参加費5000円 講師:元東京国税局 国税調査官 山野井孝典 講師参加の懇親交流会:別途申込要 20:00-22:00 会費4000円(飲み放題) 開催中止の場合あり |
虎ノ門NNビル 2階 虎ノ門駅もしくは 虎ノ門ヒルズ駅下車 |