日本相続対策研究所メンバー紹介(順不同)

本間文也一般社団法人 日本相続対策研究所 所長

エックスアイティー株式会社 代表取締役  高輪エステート(不動産事業部)
東京相続|東京相続相談・相続対策センター 所長
NPO法人 関西事業再生支援センター 元事務局長
NPO法人 BS経営研究所 元所長

略歴

東京都宅地建物取引業協会港区支部主催 区民公開セミナー・六本木

東京都宅地建物取引業協会港区支部主催 区民公開セミナー講師・六本木

2010年 エックスアイティー株式会社 設立 代表取締役
同  年  NPO法人 関西事業再生支援センター 事務局長
(現:NPO法人関西事業支援機構)
2011年 NPO法人 BS経営研究所 所長
2015年 日本相続対策研究所 創設
2016年~ 社団法人化 一般社団法人 日本相続対策研究所 所長
2024年~ 東京相続|東京相続相談・相続対策センター 所長

相続・事業承継専門ファイナンシャルプランナー
相続・不動産コンサルタント

・ 宅地建物取引士
・ 公認 不動産コンサルティングマスター (国土交通大臣認定資格) 第034483号
・ ADR(裁判外紛争解決手続)調停人登録 (法務大臣認定資格) 第2509031649号
・ ファイナンシャル・プランニング技能士(元AFP)
・ 日商簿記2級

経歴

東京税理士協同組合 京橋支部 36時間研修講師

父が1969年に創業した会社は最盛期に10人ほど社員がいたが、2000年前後からたび重なる取引先の倒産で経営危機に。その際、父に協力し財務改善・生産性向上などあらゆる対策に取り組み、自力で事業再生を行う。

その後、分社して2010年エックスアイティー株式会社を設立し、事業再生を手がけるNPO法人 関西事業再生支援センターから招請を受けて、同年事務局長に就任。事業再生での不動産のオフバランスや、相続事業承継などの不動産活用や経営にまつわる研鑽を積む。

2011年には決算書の損益計算書(P/L)ではなく貸借対照表(B/S)を重視する経営手法を広めるNPO法人 BS経営研究所から招請を受け、所長に就任。財務的観点から、多くの企業の相続事業承継の研究をし、研鑽を積み重ねる。

その後、当時行われていた相続・事業承継の事例を知るにつれ、将来問題となりそうな対策が多いことに疑問を持ち、2015年有志と任意団体の「日本相続対策研究所」を立ち上げ、2016年に一般社団法人化。

現在は不動産コンサルの国交省認定資格を持つ強みを活かし、相続対策上の不動産再生や、収益力強化などを行うとともに、家族間心情に配慮した円満な不動産の継承を強みとした相続事業承継のコンサルティングを手がけている。

当研究所においては、高齢化の進む日本社会において、特定の業界に偏らない立場と幅広い視野で相続対策に取り組み、老後と相続対策を通して、安心と幸せな未来を創造することを目的として活動しています。

得意分野

NHK NEWSへの取材協力

  •  相続対策
  •  不動産の収益力強化・不動産事業再生・等価交換など
  •  経営コンサルティング(不動産管理会社を含む事業再生・財務改善)

講演・取材協力

社外講演

その他

取材協力 NHK フジテレビ 読売新聞 朝日新聞 韓國日報
税界タイムス 全国賃貸住宅新聞 月刊 家主と地主
その他 当研究所主催セミナー こちら

セミナー参加者の声(ご感想)
・ 一般向けセミナー こちら
・ 士業・業者向けセミナー こちら

早朝勉強会「未来を創造する相続対策」 士業・不動産・保険業界向け講演

資産運用エクスポ

【関西】資産運用エクスポ講師

警視庁職員互助組合

2024年6月 NHK NEWS への取材協力

2025年5月29日 LIFULL HOME’S主催

2025年6月24日(火)マネックス証券株式会社主催

執筆歴

SUUMO取材レポート (株式会社リクルート)
・ ハイムスイート高崎 ザ・レジデンス (掲載終了・取材風景)
・ プラウド宇都宮馬場通り
・ ブランシエラ宇都宮 悠久の杜

NPO法人 関西事業再生支援センター事務局長時
2013.6.24 マーク大阪日日新聞記事 事業再生に関するIT活用
2013.6.17 マーク大阪日日新聞記事 IT活用で地域の活性化(後編)
2013.6.11 マーク大阪日日新聞記事 IT活用で地域の活性化(前編)
2013.6.3 マーク大阪日日新聞記事 Webマーケティング

メンバー一覧(更新順)

  1. 本間文也

    当研究所 所長 NPO法人 関西事業再生支援センター 元事務局長 NPO法人 BS経営研究所 元所長 相続・事業承継ファイナンシャルプランナー 調停人

  2. 原口薫

    弁護士 英語対応 
    国際相続・国際法務専門
    アメリカ大使館・イギリス大使館・フランス大使館推奨弁護士

  3. 石原 晋志

    不動産鑑定士 英語対応
    株式会社一カンテイ
    (ハジメカンテイ)代表取締役
    ニューメキシコ州立大学卒業

  4. 元東京国税局 国税調査官・税理士 山野井孝典
    山野井孝典

    当研究所相談役 国際相続対応
    元国税局 国税調査官・国際税務専門官 
    税理士
    (25年資産税・国際税務にも携わる)

  5. 諌武 政典

    当研究所相談役 国際相続対応
    元国税局 国税調査官
    いさたけ税理士事務所 所長 税理士 
    (27年資産税・国税訴訟にも携わる)

  6. 蓮野 里美

    当研究所相談役 
    元国税局 統括国税調査官
    ロータス税理士事務所 所長 税理士 
    (43年資産税・国税事務にも携わる)

  7. 弁護士 大高友一 (中本総合法律事務所)
    大高友一

    弁護士 英語対応 中本総合法律事務所
    元京都大学法科大学院非常勤講師、内閣府課長補佐、内閣府・消費者庁委員

  8. 行政書士 坂田幸典
    坂田幸典

    行政書士 英語対応
    東京都行政書士会 足立支部 理事

  9. 中村惠一

    公益社団法人東京都宅地建物取引業協会 ミナト交流会 元会長
    不動産三田会元世話役 初代メンバー
    1936年生まれ 

  10. 本間絵美子

    当研究所 代表理事 
    社会保険労務士・宅地建物取引士有資格者 ファイナンシャルプランナー

PAGE TOP